2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

彼に会いました。 私の仕事が終わってからだったので夜に。 彼の友達が少し前に彼女から自然消滅を図られ、 付き合っているにもかかわらず着信拒否などをされていたためか、 今回私が会ってくれるのかどうか心配していた様子だったけれど 私はそんなことしま…

彼は本当にマイペースな人です。 人に流されず自分の思いを貫き通せる人です。 彼のそんなところが好きだし、尊敬もしています。 ただ、それが自分との関係との間にも色濃く出てしまうとさすがに辛い。

彼から・・・

もう終わりなのかとメールが来ました。 終わりにしたいわけじゃない、と言葉を並べるのは簡単だけれど、 その奥にある一番伝えたい想いを言葉にすることができなくて・・・

忘れるために。

今向き合わなければならない現実を忘れるために 無我夢中で仕事をこなしている気がします。 忙しいのがありがたい・・・ 別に今してしまわなくてもいい仕事までやってしまっています。 彼に伝えるべき言葉を早く見つけなければいけないのに・・・

今日から彼は東京に学会へ行ってしまう。 気持ちよく行かせてあげたかったけれど、結局メールは送らないまま。

強くない。

想いを感じられないのに 「私は愛されてるんやなぁ」 なんて感じるほど私はおめでたくないし、タフじゃない。ねぇ、わかってる?わかってないよね。 だから今すれ違ってるんだもんね。

衝突。

新生活への不安からか、情緒が安定せず ついつい彼に今まで思っていた不安をぶつけてしまった。

溢れる笑顔

後輩からのプレゼントは手作りのアルバムでした。 どのページにもみんなの最高の笑顔が溢れていました。 うちの部らしさ満載の一冊で、世界でたった一つの宝物です。 ありがとうね。

卒業。

いよいよ卒業の日。 心配されていた天気も驚くべき回復を見せ最高の天気。今まで意識しなかったけれど先生曰く、 「この学年は大事な行事は全て晴れてきた本当に運のいい学年」 なんだそう。

礼拝。

今日は卒業感謝礼拝がありました。 最後になるであろう礼拝・・・なんだか重みを感じました。 自分はキリスト教保育主義の園に行くわけではないので、 たぶんこれが人生最後の礼拝になるかと思われます。

追いコン。

今日はラクロス部の追いコン。 自分もついに『追い出される側』になったんやなぁとか思ってみたり。 いつもの集合場所ではあるけれど、 新居からなので所要時間が不明で 今ひとつ時間配分ができてません。 …遅れるかも。

なんとか

二分遅れで到着。 部で飲むのはいつぶり??ってくらい久しぶり。 なんだか雰囲気が懐かしくてそれだけでなんだかしんみり。

動き出す。

今日は新居からの初出勤。 近いけれど中途半端にしんどいなぁ。。。というのが正直な感想。 けれど引越しという大きな胸のつかえがとれたので スッキリと仕事に向かえた気がします。 朝、隣に彼がいてくれたのも大きかったかも。

引越し。

ついに引越しの日。 大変で大変で、やること多すぎて、考えただけでも嫌になっていたけれど なんとか無事終わりました。 終わりのないように思うことも、いつかは終わるんですね。 人生そんなもんな気がします。 さぁ・・・今日から頑張るぞーっと。

またですか。

少し前からボーダフォンがソフトバンクに買収されるという話は出ていたわけですが、今日の新聞にデカデカと「合意」の文字が載ってました。 正直な感想「・・・また?」ですね。そんでもってYahooニュースではこんな意見が。 2003年10月に「J-フォン」から「…

書けない。

明日引越しをするため、今日は朝から荷造りに精を出していました。 引越し先に着いてあれやこれやと動き回らなくて済むよう、 どの箱をどこに運べばいいか、中に何が入っているか などがわかるように細かくメモして貼っていたんですが・・・

100均。

最近の100均ってすごいですよね〜。 生活用品のほとんどが揃えられるほどの品揃え。 一人暮らしをしている自分にとってはほんまありがたいもので日頃から大いにお世話になっています。

どうなのコレ。

「今あたしらってうまくいってんの?」 という想いが最近ずっと頭の中にある。 1ヶ月以上会ってないし、連絡も満足に取れていない。 はっきり言って自分たちが「恋人同士である」と言える様なことは一切していない。 いや、そもそも「こういうことをするの…

「ボクノート」

いつぶり??ってくらい久しぶりにCDを購入しました。 高校時代から洋楽にどっぷりはまっていたので、邦楽CDで考えると中学以来? 購入したのはスキマスイッチの「ボクノート」。 「ほんまええ曲やなぁ」と素直に思いました。

部屋。

今日幼稚園が終わってから大学へ成績表を取りに行くついでに、 約4年間自分が暮らした一人暮らしの部屋の前を通ってみました。

卒業。

で、どうやら私の方も無事卒業できるようです。 「ん、やってしまったか?」と真面目に心配だった科目も全く問題なく、 教員免許も無事頂けるみたいです。 いやーよかった。いやホンマ。 就職決まってても「いやぁ卒業できませんで、うはは」 ではシャレにも…

卒園。

青空広がる最高の天気の中、卒園式が無事終わりました。 可愛い約90人の子どもたちが幼稚園から旅立ちました。

あ。

今日ホワイトデーだったんじゃん。 すっかり忘れてた。 何をあげるか迷ったバレンタインから早1ヶ月ですか。 いやはや時が経つのは早いもんです。

明日は

卒園式を明日に控えた今日、外で舞っていたのは桜ではなく雪。 最後の式練習。 担任の先生の声も涙声で、自分まで泣いてしまいそうだった。 別れの寂しさ、出会いの嬉しさ、様々な想いが交錯する春。 自分が大学を卒業するよりも先に子どもたちとの別れが待…

誓約書。

10日提出の誓約書がまだ手元にあります。 提出日を完全に勘違いしてましたって。 ヤバイです。 保証人にまだサインももらってなくて、 正直『死ななアカン』と思いました。

荷造り

引越しまで1週間を切った。 色んなことがうまくいかないからと、塞ぎ込みたたくなる気持ちを押し込めて ダンボールの中身を整理する。彼との事が引っかかって沈みがちな気持ちをなんとか動かそうとしてみるものの、 なかなかうまくいかない。 それでも時間…

目が覚めると

昨日までの記憶と、迫っている現実が交錯して なんとも重い感覚に陥った。 昨日はあんなに頑張れると思ったのに・・・なんで?

最終日。

最終日のこの日は予定を入れず、空港でゆっくり過ごすことに。 レンタカーのこともあったし、ゆとりをもってホテル出発。

3日目。

3日目。昨日の疲れもなんのその。 みんな6時半にむっくり起きて朝食。 8時前ホテル出発 *9日の予定* ちゅら海水族館(イルカショー見物) ホテル帰(昼食) マリンスポーツ 「じゃんぷ」で夕ご飯。(一個23cmのタコスバーガー) シーサー&紅型作り

2日目。

沖縄観光本格始動。 移動距離を考えながら行き先をきめたものの、 やりたいことを詰め込んだため、結構なハードスケジュールです。 *8日の予定* 首里城 「カフェくるくま」にて昼食 沖縄ワールド ひめゆりの塔 琉球ガラス村でガラス作り 国際通りで買い物…