2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

遠足

今日は遠足で水族園へ。 すんません、初めて園長に怒鳴りました。

ドロドロ・・・

なんだか・・・ 取り返しのつかないところまで踏み込んでしまってるかなぁ と感じる今日この頃。 もう少し慎重に行動すべきだったかもしれない。 まぁ何がいいかなんて実際わかんないけど。

研修

久々の保育で、子どもたちと久々の再会をした後 慌しく研修へ。

家族旅行 in北海道

北海道へ行ってきました。 家族と言っても上2人が結婚した今、3人なんですけど。 最高でした。 ほんとに。

人間関係

改めて難しいなぁと痛感。なかなかの落ち込みです。もともとOLチックな雰囲気が充満している園だなとは感じていたけれど、やっぱ短大出たての方にはキツイ部分もあるんでしょう。 彼女はあたしみたいにやさぐれて開き直った野性的な先生じゃないからなぁ・…

研修(2日目)

今日も研修。今日は分科会。席はくじで決められたんですが、たまたまお隣に座った先生が私が大学時代に貴重な経験をさせていただいた園の先生でした。

研修

今日は久々の研修。某ホテルのオペラホール並みのとこで講演を聴きました。講演をされたのは「男はつらいよ」「武士の一分」「たそがれ清兵衛」なんかで知られる山田洋次監督。 私は個人的に好きなので話に聞き入っていたけれど興味のない方は・・・結構容赦…

不気味

1ヶ月前くらいから夜中or早朝にインターホンが鳴る事があります。1時とか2時とか、朝6時とか。・・・不気味です。 うちのマンションのオートロックはとても頼りになるので。あと田舎育ちの私の無用心さもあり。 物騒な世の中だしね。

昨日は同期の先生たち4人でご飯。夜に前の幼稚園の先生と電話。近々ご飯に行こうということに。 今日は主任と2人でご飯。夜は大学時代の友達とメール。 ・・・なんか不思議。環境も人間関係もどんどん変わってく。良いとか悪いとかじゃなく 不思議。

確信

子ども達からもらった暑中見舞いを見たり役員のお母さんについて園にきた子どもと接する中で「あぁ、2学期からもこの子らに愛情注げるわ」 と確信。そこは疑ったことなかったけれど、改めて。 あの日々が始まるのはかなり憂鬱だけど子ども達には早く会いた…

なんで?

2学期の一番行事「運動会」 9月早々練習も始まるので、 7月の終わりから各学年案を立てて練ってました。 再来週から新学期。 そろそろ練習プログラムを具体的に詰めていく段階。 そんな今日、年少の案が 没。

今まで「嫌なこと、辛いことでも頑張れる自分」が私の唯一の長所 みたいな考えできたからどうしても自分が許せなかったような気がする。「これがなくなったらいいとこなくなっちゃう」みたいな。それが自分でも気付かないうちにプレッシャーになってたのかも…

人と比べてどうとか そんなことで自分を量るつもりはないけど さすがに淋しいかも。こういうこと言われるのが一番嫌なんやろうな〜とは思うけど。 もう「いまさら」だよね。 ・・・なんでこんなことにこだわりだしたんやろ。

お盆

今の家族構成になってはじめてのお盆。 大丈夫かなーなんて思っていたけれど 思った以上に楽しかったです。 ちょっといつもと違うことが待っていたんですけど。 よく笑いました。 普段会えない人にも会えました。いい時間でした。

30ヶ月

おめでと

夏旅行 in白浜<2日目>

旅行2日目。 一人朝焼けを楽しむ私。 一人朝の露天風呂を楽しむ私。 一人荷物整理を始める私。

夏旅行 in白浜<1日目>

夏なので旅行〜♪もちろん親には日帰りと伝え・・・ 内緒旅行も2回目ともなると落ち着いたもんだったよね・・・(笑)そんな今年のコンセプトは『近場で贅沢!!』 和歌山・南紀白浜へ☆

花火

今年はみなとこうべに行きました。 前行った時は院試の直前くらいでしたね。 あれから2年かぁ・・・ 早いねぇ。。。