なんで?

2学期の一番行事「運動会」
9月早々練習も始まるので、
7月の終わりから各学年案を立てて練ってました。


再来週から新学期。
そろそろ練習プログラムを具体的に詰めていく段階。


そんな今日、年少の案が 没。





M様のお気に召さなかったようです。















・・・本当に憤りを感じる。



全てのことにおいて、上司が現場のやることを理解しておくのは大切。

何かあったときに上司が「知りません」では大変だから。

それはどの世界でも共通。


だから、主任にやることを伝えなきゃいけないのはわかる。


けど。

けど!





なんで頭から没にする権限が彼女にあるのか。

こっちが一ヶ月以上かけて練ってきたものを振り出しに戻す権利がなぜ彼女に?



20連休ほど取って ろくに出勤もしないくせに (実際今日の出勤が夏休み初)

久々に来たかと思えばそれかい。

そこまで自分の発言に影響力があるとわかっているならもっと出勤しろよ!




主任の好みじゃないからって 他のものに変えてって・・・

それじゃあ 「アナタの運動会」になるんではないですか?


これまでの子どもらの様子一番知ってんのは現場なんですけど?







そんな主任も主任だけれど、そのシステムを当たり前のようにやってる(許してる)園も園!


そんなんじゃいつまでたっても進めないじゃん。

やって失敗したなら失敗したで来年に活かせばいいやん!





なんで現場と一緒にぶつかろうとする気持ちがないわけ?

それなりのお金もらってんなら 上司らしい仕事してよ!







アホ上司!!!







言葉悪くてすみません。

怒りMAXです (イライラ)