2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

どうして・・・

どうして大事なことは自分で決めさせてもらえないんだろう。どうして自分にとって一番大事なことを決めるのが自分じゃないんだろう。どうして自分の道に自分の意志が生きないの?

密かにずっと、けれどかなり悩んでいることがあって思い切って検査薬を買ってみた。こんなことしてる自分が 本当に嫌になった。だらしのなさに。 そして、それがわかったところで どっちの感情を持つのか。考えただけで自分を大ッ嫌いになりそうだった。最低…

真面目な話別に受け止めて欲しいなんておこがましい気持ちでいるんじゃないです。もう十分くらい背負わせていると思っているから。もう、いいんです。 だから結果がどうであれ もう反論はしない。できない。 もういいよ。ごめんね。

仲間

状況が変われば対応も全く異なってはくるんですがやっぱり人の意見は参考にはなるなーと思った今日。・・・人によるけど。(大いに) けれど、自分のがんばりを認めてもらえて賞賛してもらえるのは素直に嬉しい。みんなそれぞれの中で苦しみながらもがんばっ…

意志

「結局は先生が何をしたいか、だよね」 そうそう。 そうなのよ。しっかりしているものを持っているように見えて結局のところ そこが揺らぐ、その程度のものだったんだよねって話。もちろんそんなつもりはないけれど何がしたいかって思いが情に絆され、安定の…

延期の延期

遠足、延期の延期とか・・・ 気が滅入ります。。。

正夢

昨夜大泣きしながら起きました。おばぁちゃんがもう危ないって告げられる夢を見て。

自分

採用試験やらなんやらかんやら。いろいろ落ち着かない時期。職場の衝突もよくあるんですが根源に実は自分が一枚噛んでるってのが苦しい。 っていうか、話漏れてる?? ・・・まぁ、時間の問題かなとは思ってたけどさ。 初めから。

胃が治らない。ってかむしろ悪化。保育中にえげつないことになりかけ、クラスを放棄しかけるところでした。 最終そんな度胸もないんだろうけど。

一貫性

HPの園長だよりを見ていていつも感じることが。 文体に一貫性がまるでない。 である調だったり ですます調だったり。 アホ丸出しに見えるんですけど。 ブログや日記ならわかるんですけどね、そうじゃないでしょ。 しかもなかなか偉そうな口ぶりですけど 書…

笑顔

最近1学期と同じように 満面の笑みで登園してくる子が多くなってきました。 最近ってのは、運動会が終わってから。 笑顔を曇らせていたのはこちら側なんだな、と思うと 本当に情けない。 ごめんね。

最近わざと電車もずらしていたので あまり話をしていなかったH先生(HGT)。 今日ちょこっとだけ話をして 「この人にはついていけねーや」と改めて思いました。

あの意味。

去年の夏くらいに前職場のO先生から言われた言葉。「この園でやっていけたら どこの園でもやっていける」 今になってその言葉の意味が本当によくわかります。

運動会

子どもたちのがんばりに涙が出そうな日でした。 未熟な担任に100%の力で応えてくれた子どもたち。 小さな体でよくがんばってくれました。みんなに はなまる!

秋の切ない気候がそうさせるのか、 なんだか晴れない、複雑な心境で 始終上の空。 フワフワと物事の瞑想に耽っている様な状況だったんですが、彼の隣で真剣に思ったことがありました。

摩耶からの夜景

お気にのカフェ、フロインドリーブでお茶してから 六甲の掬星台に行ってきました。ケーブルとロープウェーで。 六甲の夜景は車がないと見れないと思っていました。 そんなわけないよな と今だったら思えるんですけどね。

選ぶ

またまたこの時期がやってきたなーって感じです。 入園選考。 去年もいまくらいに日記書いた記憶が。 コレ 今年はたくさん不合格者を出さないといけなかったので 本当に精神的にやられました。