2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今夜

今夜のご飯ー。大根麻婆。もう少し豆板醤を入れたらよかったな、と。でも、おいしかったです。

Les Frères

[rakuten:neowing-r:10025006:image]久々に涙が出るくらいワクワクした気持ちでCDを買いました。TVで見た瞬間にぞくぞくしちゃって。 すごいなぁ ほんとにすごい。 キャトルマンスタイルだって。素敵すぎ。 もう・・・なんでもっと早く知らなかったんだろう…

なんだかなー

嫌いなのはわかる。みんなが恨みに近い不満持ってるのもわかる。 けど、その人がキツイ状況に立たされるのを陰で笑って「ざまーみろ」的雰囲気で楽しむのはどうかと思う。 なんかね、なんかそれは違うと思う。 まぁ・・・彼女の普段の行いは呆れるほどのもの…

今日は最近だいっぶ打ち解けてきた先生とまたゆっくり話す機会がありました。お誘い頂いたので♪(笑) けど・・・最近ほんとに思うけどめちゃめちゃストレス溜めてんちゃう?って思う。

バレンタイン

今日はバレンタイーン♪ということで、仕事帰りに梅田まで・・・♪

あらま。

もしもの話〜 で聞いてはいたのだけれどほんとにそうなっちゃうのね〜 な出来事が起こりました。 本日臨時休園。雪でバスが動かなかったので。びっくりびっくり。とにかくびっくり。だって、家の周り全然積もってなかったし。 ラッシュ時間で学生もサラリー…

準備号

保育雑誌とかを見に行くと、もう入園式がどうとか新学期がどうとか春のお話。新学期準備号とかも出ちゃってて。どの雑誌も3月号だもん、当たり前だよね。 でも もうそんなところまできてるんだなって そう思わずにはいられない。大好きな今のクラスもあと1…

言葉

「いっぱい頑張ってきたんだね」って涙が出そうだった。 「困ったときはいつでも連絡してくれたらいいからね」 何でもない言葉なんだけど、落ち着く言葉だなって思った。 年の功かな。これが年下とかならまた違うんでしょう(笑) がんばれそうだよ。

ちゃくちゃく

発表会で使う小道具もある程度作り終え、壁面も土台を完成させ、あとは子どもと頑張るのみ。 参観日も無事終わり、台本も何とか書き上げて、 着々と進んでます。 とりあえず頑張ってみたらなるようになんねやなぁ・・・と思ってみたり。 あとは・・・子ども…

絶対音感

私のような人間も絶対音感を持った人間の部類に属するそうです。その道にちょっと詳しいというか興味がある知識を持った方に言われました。 ふぅーん。 「5歳までにピアノを習うと得られるって聞いたけど ほんとなんだねー!」 と相当感激されていました。…