2008-01-01から1年間の記事一覧

愛を込めて花束を

無理に描く理想より笑い合える今日の方がずっと幸せね

ホタル

ホタルを見に行ってきました。真っ暗な中、無数に光る蛍のはかない光を見ていると自分が星空の中に吸い込まれていくような感覚になりました。 素敵でした。元気がでました。 自然の力ってすごいよね。

紙婚式

決心というのは、その決め事を破ってしまいそうだからするのであって、確信というのは自分の中に静かに確かに存在するものだ。

バレーボール

バレーボールを久々にやってきました。 ガチでした。強打とか受けまくりでした。 腕やら足やらが とんでもにゃあことになりました。 でも、楽しかったです。ほんとにほんとに楽しかったです。 体を動かすって やっぱりいいなぁって思いました。 でも普段の動…

料理教室

ずっと自己投資をしてみたいと思っていて、やっと実行!今日から料理教室に通います♪ 実になりますように・・・・

ありえないくらい泣いた。自分でもびっくりするくらい泣いた。 びっくりした。 でも、泣けてよかったのかも。 それを許してくれた彼に感謝。来てくれたことに大感謝。 ありがとう。

大変だし、と 言い聞かせているけれどやっぱり 若干の無理はしている気がする。 期待する自分が悪いんだってわかってるんだけど。 卒業して、メールはしやすくなるかもって喜んじゃったもんだから変わらないメールの少なさに傷ついてしまう。 3交替のせい?…

キョリ

なんだか、遠い。だんだん遠くなってる気がする。 離れたばかりの頃は距離が離れた分 心が近くなった気がしてたのに、やっぱりあれは心にスタミナが残ってたからなのかな。 ・・・大丈夫なのかな。 かといって 伝えるつもりはないけれど。

なんだか

最近仕事日記になってきた気がする(笑) まぁ・・・ウィークデーはほぼそれしか考えてないから仕方ないんだけども。

なんでか、余裕がなくなると自分が許せなくなる。同じ失敗を去年は笑って済ませていたのに今は許せない。 人が失敗しても「いいよいいよー 大丈夫」なんて軽く返せるのに 自分となるとたちまち許せなくなる。 これじゃダメなんだけど。ほんとにダメなんだけ…

仕事をしていて、というか担任を持っていて、一番辛いなと思う瞬間。 自分の余裕のなさを自覚する時。 ちょっとしたことにイラッときてレッドゾーンのボーダーラインがいつもより低いことを保育中に感じる時。 自分も人間なんだと思いつつもこれがなければな…

過去の記録

久々に大学時代のブログを覗いてみました。自分の言葉の数々なのに 他人のブログを読んでいる感じで。今は記録のような日記だけれどあの頃はいっちょ前にファンなんかもいてその人たちに向けて書いてる部分もあったから 言葉遣いも違います。 けれど、やっぱ…

過去と現在

連休だというのに幼稚園にペンケース一式総忘れしてきました。たかがペンケース。されどペンケース。意外にいろんなもの入ってるんです。 例えば印鑑。例えばUSB。 クラス便りの原本なんかが入ってる後者がないのは実家に帰る私にとってかなり痛手。 仕方…

花の名

簡単な事なのに どうして言えないんだろう言えない事なのに どうして伝わるんだろう 一緒に見た空を忘れても 一緒にいた事は忘れない

楽しい時間って、なんでこんなに早く過ぎちゃうんだろ。楽しいからなんだろうけど。 あっ・・・という間の3日間。でも結構濃い3日間。 ほんとにほんとに楽しかった。 たくさんの人にも出会った3日間。やっぱり楽しかった。 これから・・・お互いがお互い…

なんでかな。 伝えたい、伝えようと思うことってなかなか伝わらない。というか、私の場合、全然違った方向で伝わってしまう。 簡単なことなのに、言葉が出ない。 もちろんその逆、言葉にしなくても伝わることもあるのだけれど。 「そんなことを言いたかった…

研究室

彼の所属していた研究室のハイキングに参加させてもらいました。3年間彼が過ごした研究室。もちろんメンバーはどんどん変わっていったんだろうけれどこういうのって、根本を流れる空気は変わらないと思うので3年間、この空気の中で彼は日々を送ったんだろ…

仲のいい人たちとご飯を食べに行くようなそんな感覚。 実際は緊張ありの不安ありの、いろいろだったんだけど久々の感覚を楽しんじゃいました。楽しかったよ☆

餃子

今日は久々おうちご飯。餃子を作りました。 「おいしい」の一言に喜ぶ私。適当ながらに失敗しなくてよかった。 楽しかったです。

ここにきて「持ち上がり」の壁にぶち当たってます。去年を知っているからこそ乗り越えづらい。去年を知っているからこそ難しい。 悪い方向には動いていないと思うけれど結構キツイ・・・。 加え、悪い病気が。「できない自分が許せない」がまたまた顔を出し…

色んな意味で

距離ってすごーい!!(笑) 幸せで、幸せで、溶けてしまいそうな1日でした。 ・・・ありがとう☆

DSお料理ナビ

DSを使ってロールキャベツを作ってみました。 おいしかったです。 本のように先々読んで手順を頭に入れることができないので途中イーッとなりかけたけれど、まぁ・・・DS楽しかったです。 「ん?」(笑)

進級式

年少だった子ども達が年中に進級。そして私も一緒に進級。 大波乱が予想されるこのクラス。 ・・・頑張ろう。信頼して子どもを預けてくれる保護者の想いを裏切らないように、精一杯。頑張れば誰かは見ていてくれるってことを去年学んだから。とにかく、でき…

社会人。

今日から彼の、社会人としての生活がスタートしました。どんな生活になるんだろうね^^ 無理だけはしないで、いっぱいいっぱいがんばってって欲しいです。いつでも応援しているからね☆

記録用。

他ブログから引用。 3月末。東京へ発つ彼を見送りに行きました。6年過ごした部屋を引き払い、1日宿無し状態になった彼は1日私の部屋に泊まったんですがそれが余計に切なくて 朝は絶対私のほうが先に起きているのに発つ日の朝は彼の方が早くて、いつも絶…

泣かないように、泣かないように。笑顔で。隙あらば常にそう考えていました。 最後は笑えていたんでしょうか。ちゃんと笑顔が作れていたのかな? 後になってもそればかりが気になって。 結局部屋で大泣きしたけどね(笑) 離れても、自分を見て「頑張ろう」っ…

1年

私の1年間の頑張りが、最高の形で終わりを迎えました。最高だと 何の曇りも無く言えることが今 本当に幸せです。本当に本当に幸せです。

写真。

彼が今月末から東京へ行ってしまいます。とっても寂しい、という自分の感情はとりあえず さて置いて、一つやりたいことがありまして。

訂正。

3月付けをもって終わる予定だったこの日記。終わればいいのにと自分でも思うほど放置。なかなか踏ん切りがつかなくって。 一応他へのお引越しも試みたんだけども、写真のサイズだとかがはてなさんのがベストで。 ・・・とりあえず、ここでもう少し綴ってい…

今夜

今夜のご飯ー。大根麻婆。もう少し豆板醤を入れたらよかったな、と。でも、おいしかったです。