今日で夏休みも終わりです。夏休み最終日、 各クラスで新学期の準備をするのかと思いきや 急遽グランドのポイント打ち。 その後は、また来年度のお泊り保育の下見に。 何個目だろ・・・。 ってかどんだけ見るねん。 今回行ったのは 六甲山。 しんどい方たち…

ありがとう。

久々に、 本当に久々に彼の住む倉敷まで遊びに行ってきました。 映画を観て、プールに行って、2人で飲んでお気に入りのホテルへ行って温泉堪能して、本を読みながらワイワイして・・・・ やりたい放題な休日でした(笑) どこへ行こうか、色々と考えていてく…

「また明日」その一言が 本当に嬉しかったんです。

鶏のやわらか煮

もう絶対取らないと思っていたBメニューですが、 取りました。 ビネガー活用術ということで、 全ての料理にお酢が入ってます。 明太子のおにぎりもね。 疑惑のアップルビネガーマフィン、 美味しかったです。(笑)

大事なことを(やっと)思い出しました。忘れていたこと。 そのことに気付けてよかったと心から思っています。 ここまで傷付け合うまでわからなかったのかと自分を責める気持ちも大きいですが それでも それに気付くことができて 今、幸せです。 小さなこと…

最近毎日狂ったように聴いているCD(笑)Naomileの「ラブレター」。 ふんわりとした声と切ないメロディー。病み付き。 病みついてます。全10トラック出会い〜別れという一つのストーリーのようにつながってます。 彼と別れた夜は10曲目を大音量で聴きなが…

このままじゃ

ダメだよね。 このままじゃ ダメだよ。ダメ。 何とかしないと、また後悔しちゃう。 わかってるのに 怖くて逃げたくなっちゃう。 嫌ンなる。

幸せな時間

このまま終わらなければいのにと思う瞬間ってあるけれど終わってしまうのが世の常。 終わってしまうんだなぁ。

馬鹿笑い

地元のお友達と遊びました。いつぶりかなー ってくらいほんとお腹がちぎれそうなくらい 笑いました。

イライラ

イライラです。なんかイライラです。 小さいなー 自分。 と思いつつどうにもできないンです。 イライラとモヤモヤ。 晴れる日ってくるんかなー。

天国と地獄

数日前からお腹が痛くてそろそろだなーとは思っていたのだけれど、やっと来た。 おばあちゃんを車で病院まで迎えに行って送り届けた後、地獄のような苦しみに。 薬を飲んでしまった。家にいるときは飲まないようにしてんだけど。 薬・・・・飲んだら天国だよ…

後悔

あーあ! もっと写真撮っとけばよかった!! というのが旅行終わっての感想。感動した宿の写真が一枚もないし・・・ 原因は自分の中にある。情緒不安定で 正直辛い瞬間も多かったから写真あんまり・・・やったんよね、あの時は。 今になって後悔! 後になっ…

オムライス

久々に「受けたい!」と思った授業でした。 しばらく病欠されていた大好きな先生の授業。 中身は一応ケチャップライスなんだけども、ベースはコンソメ味。コンソメでお米炊いてあるっていう。 ソースも、トマト缶からのちょっと手の込んだ(?)ソースなので…

夏旅行(京丹後)

2年ぶりに彼と「夏旅行」に行きました。京丹後の方へ海水浴旅行。 2年前の白浜同様、宿にお金をかけました。やっぱりかけるだけの価値はあるよね、宿は! お部屋奇麗だし広いし、浴衣も着れたし♪ご飯美味しいし、お風呂ゆっくりできるし最高でした。 予定…

磁気治療

夏休みに入った直後(同窓会の後?)から背中がとても痛い。旅行に行く際、飛行機の中で両親にその話をしてみました。

週末に向けて

色々買いました。 いつになく準備をしています。 ・・・あたしがそういうことすると、雨が降る気がする。(本気で。) ・・・・。 晴れますように。

不安に負けそうな時

昨夜、彼と久々に電話をして、色々と思うことがありました。とってもしんどい状況に立っている彼。何か自分にできることはないだろうか、と思うけれど、なかなか・・・難しいところかな、とは思う。

北海道旅行 最終日

今日はもう帰る日ということで、早朝に釧路を出発して帯広空港方面へ。 狙いは 花畑牧場。 「花畑」とつくだけあって、他の牧場と違ってお花がいっぱい。整備も行き届いていてとってもきれいでした。 ホットキャラメルアイスクリームが最高に美味しかったで…

きれいな景色を見て 「一緒に見たいなぁ」 と思ったり、気持ちよくドライブしていて 「一緒に走りたい」 と思ったり。 自分でも笑ってしまうくらい自分の気持ちは彼を中心に回っている。 もちろんいい意味でだけど。 離れていて、楽しいことや感動する事、素…

北海道旅行 3日目

釧路から網走へ。父にとっては予定外だった「網走監獄」を見学。母と私が興味津津で見入ってました(笑)

北海道旅行 2日目

2日目は朝から不穏な天気。。。雨こそ降らないものの寒さが半端ない。一応予定していた摩周湖や開陽台へダメ元で行ってみるものの、全滅。何っにも見えない・・・・。明日も一応行けるからそっちにかけようということで。

北海道旅行 1日目

3年連続になる北海道旅行。道央を満喫した去年に続き今回は道東、帯広、釧路、羅臼、網走・・・へ。 レンタカープランで自由気ままに。 今年はAirwave。今年もスカイルーフ付きで全開!

今年度内だけで、結婚式が4件、入籍が2件。 すっげーなぁ・・・ 若干厳しいものがあるなぁ(笑)

一学期間、この瞬間のためだけに何日もかけてプランを練ってきました。 「お泊り保育」 2年前 年少担任を持ったときから「例え担任でなくとも」と、この瞬間この学年の子どもたちと1日過ごすことをずっと夢見ていました。 終わってみれば本当に一瞬だった…

ひまわり畑

ずーっと行きたかったひまわり畑。連れて行ってもらいました。 一面に広がるひまわりには圧巻。流行のゲリラ豪雨にも負けず(笑)楽しいいい時間が過ごせました。

懇談

「先生は本当に評判がいいから」 よく保護者から頂くこの言葉この上ない、自分にはもったいない言葉だと思う。けれど、何がそうなのか、自信がない分プレッシャーでもある。 万人に良く思われるの無理だとわかっているけれど、それでも、自分の中で差はつけ…

自分でも呆れるくらい、どうしようもないことを言っていたことはわかってました。

何が嫌って、指導すべき立場の人が平気で(人として)信じられない行動とること。 今までどんな人間関係の中でやってきたんだろうか。そうすることで相手の関係が悪くなること、本気でわからないのだろうか。 こんな人間関係中心の職業で、大丈夫なのだろう…

怒られても 怒鳴られても、 不安なものは不安なんです。 それが許せないなら、さよならしかないと思う。

とりあえず 「ねばならない」 を消化。 事を考えたくても、やらなきゃならないことが終わっていないと集中できない。 うまくなったよねー、短時間で(適当に)手紙作るのも。 今日は髪を切ろう。