自分でも呆れるくらい、

どうしようもないことを言っていたことはわかってました。




自分が辞めることを当たり前に思われるのが嫌だなんて。

あれだけ仕事の愚痴を言っておきながら、

自分の職に対するプライドの高さに驚く。



けれど、それが本心ならば仕方がない、とも思いました。

隠すことはできるけれど、

相手が これから を考える相手なだけに、

そうすること の意味が見出せなかったんです。



どうでもいい人なら、わざわざぶつかるようなこと言わなくてもいいんです。



ぶつかること、

どうしてもできないというならば

本気で先はないと思いました。



私が私である限り、

表層は嘘をつけても

深層で無理をし続けるなんて

到底無理だもの。



無理は続かない。





だからあえて嫌われる本音を言ってみた。





諦めがあっさりしているのは

私のいい部分でもあり、かなり悪い部分でもある。


「もういい」


何度となく言ってきた気がします。



本当にいいことなのかどうか、

もっともっと もっと考えないと。


失ってからじゃ遅いんだから。





とりあえず、前向きになれ 自分。

もっと前向きに。