また喉を潰しました。

声がほぼ全く出ません。

どうも風邪ではなく 疲労からくるものだそうで。


これ 繰り返してると 全然違う声になるんですって。

この職について潰すこと4回目。

あーぁ って感じです。



声が出ないことは 担任にとって致命傷に近い。



どうしよう。。。 と考えていたものの、

正直に朝子どもに打ち明けてみました。

今日は声が出ないから、みんながお耳を強くして聞いてくれないと先生困るんだ と。



すると

「うるさくしてたら声が聞こえないから静かにしっかりお話きく!」

「お声のお手伝いしてあげる!」
 


涙が出そうでした。


そして1日 本当にしっかりお話も聞いて頑張ってくれました。

音楽会の練習もしっかりして 給食も残さず食べて・・・

声が出ない私の代わりに 大きな声で私の言うことを伝えてくれたり。





温かいクラスだなぁと思いました。



ありがとうね。

早く治すからね^^








ただ、担任の状態って 本当にクラス全体に響くものだと痛感しました。


朝いつも通り元気に来た子が 何かを感じ取ったらしく

元気がどんどんなくなって

「先生がそばにいないと淋しい〜〜〜」と泣き出す始末。




だめだなぁ、ほんとに。


がんばらないと!