正しいこと

読まなくていいよ。


電話を切る直前の言葉はとても嬉しかった。





あなたはいつだって正しい。

正しい。



でも無神経だと思うこともある。





正しいことを言うことは確かに「正しい」かもしれない。

けど、いつだってその 正しいこと が 相手のためになること だとは思わない。


思えない。



いつだって正解をズバズバ言うことが相手のためになることだとは思えない。

時を図って待つこともできるんじゃない?


それが甘えたことだというなら あたしは甘えた人間です。







「わかってると思うけど」って・・・だったら 今は言わない って選択肢もあったんじゃない?

「甘やかすのは違う」って・・・だったらあたしの気持ちはどうなるの?



ずっとそうしてとは言ってない。

けど 今だけ でもあたしの気持ちを少し優先させてくれてもよかったんじゃない?



それも甘えたこと?






これまで自分なりに頑張ってきたし、

そうは見えなかったかもしれないけど、かなり努力もしたつもり。



でも黙って食いしばって頑張る中で

周りに言えないことが増えてきて

ずっとずっと張り詰めてる糸が限界近くまできてるって



そんな状態で 甘えたこと はそんなに許されないことかな?








結論が見えている場合でも

時と場合によっては

それを人から しかも近しい人から容赦なく言い放たれることは

絶望的。

やっぱり キツイよ。



そんなに強くない。





糸を切るか切らないかは 自分の責任だし

誰も責めないけれど

もし 糸が切れたらもうあたしは・・・・