今まで、この類の言い合いで、

逆の立場のことは何度かありました。

「つまらなそう」

「興味なさそう」




・・・何度も注意され、

私自身、本を買って勉強するほど気にしてはいます。





でも最近は逆の立場として、

される方の不快感というか

「話さなきゃよかった」という

虚しさというか・・・その類のものを感じます。




そして逆に相手は相手で

「そういうつもりはないのに」

とか

「じゃあどうすればいいのさ」

という しんどさ や 辛さ を感じていると思います。







・・・私も一応働いているんです。

一緒。

誰よりも、とか 誰の方が、とかそんなんじゃなく、

疲れる日もあります。



そう。

「そういう日」もあるのです。



自分に「そんな」つもりはなくても

態度、返答、言葉 一つで

「そんな」風に相手に取られることもあるのです。





幾度となく不愉快にさせてきた私だけれど、

そこんとこの辛さ、

今回ちょっとはわかってもらえてきたのでは?

と思います。




もっとも、だからといって開き直るつもりもないし

今後も気をつけていく気はあるんだけど。





会話って簡単そうで難しいんだよ。