微妙。

月曜の朝、彼と微妙な別れ方をしたので
今ひとつ気持ちが安定していません。
週末、彼の研究室が土曜急遽休みになって泊まりにきてくれたのですが、
正直いつものように和やか一色といった感じではありませんでした。

原因は自分を出しすぎてきているところにあるのか、
と考えてみたり、思うところはたくさんあるわけで・・・。


月曜の朝は淋しさから自分が不機嫌になってしまって、
結局彼を怒らせてしまった。


そっぽを向いている間
これが得策だなんてこれっぽっちも思わなかった。
むしろ事態を悪化させていることにも気づいてた。
けれど止められなかった。


出勤時間が近づき、ろくに話さないまま玄関へ。
足早に去る彼の背中を見て、
自分のしたことを悔いる気持ちと「行かないで」の気持ちが溢れて
結局また泣いてしまった。
「ごめんなさい」と。



「怒っていないよ」
と彼は言ってくれたけれど、それが100%の本心だとは思えなかった。


少なくともその時の私には。



でも時間がなくてそのまま彼を送り出した。
自分も出勤時間が迫っていたし、
いつもなら一緒に外まで出るのだけれど
涙が止まらなくてそれさえもできなかった。
彼だってスッキリしていないはず。


全て自分がやったこと。
なのにどうしていいかわからない。
ただ、次に会うときは泊まりにしない方がいいな、とは思う。